ブログ

生徒の活躍

学校説明会

 9月21日(土)、28日(土)に今年度の学校説明会を実施しました。中学生、保護者併せて約750名の参加をしていただきました。今年度は部活動をメインに見ていただきました。少しでも本校の様子をご理解いただけると幸いです。ありがとうございました。

 

 

 

キャリア行事「2年次進路ガイダンス」

実施日:令和6年9月11日(水)

場所:道の駅あさひかわ

参加者:2年次生徒全員

目的:大学・短大、専門学校、公務員の各ブースを回り、自分の第1志望を決定するきっかけとする

参加校:大学短大42校程度、専門学校67校程度、看護系6校程度

就職希望者向けには、公務員ブース5団体(上川町村会・道警・自衛隊など)を設置  

 

生徒は、3ブース以上まわり、各担当者からの説明を聞き、積極的に質問するなど、自分の進路への理解を深めた。

 

体育大会

クラスの団結力を高め、高校生活をより充実したものにすることをねらいに、体育大会を行いました。声援と笑顔にあふれる、爽やかな大会でした。

 

 

 

 

 

 

   

 

 

キャリア行事「北海道教育大旭川校・旭川市立大学の体験学習」

実施日:令和6年8月20日
場所:北海道教育大旭川校キャンパス、旭川市立大学キャンパス
参加者:1・2年次生徒の希望者
模擬講義を受講し、キャンパスの見学、卒業生との懇談会などの体験を通して、自分の将来の目標を定めたり、
志望校を決定していく良いきっかけとなりました。

 


 

1年次 職業セミナー

「各業種、各職種に携わっている方を講師にお招きし、仕事のやりがい等を説明していただき、
今後の自分の進路目標を決める参考にする」という目的のもと、7月23日(火)1年次生に対して、
実施いたしました
各講座と講師の先生方は、以下の通りです。生徒は、2つの講座を聞きました。
生徒からは、「大変ためになった」「さらに違う講座も聞きたくなった」などという前向きな意見もあり
良いきっかけになったと思われます。
    
①商業・街づくり
 株式会社 道北ARCS GROUPウエスタン・パワーズ 
 店長 成田 博志 氏(学校評議員)
②医療・救急救命     
 看護師・救急救命士・心肺蘇生法インストラクター 
 佐々木 美香 氏 (学校評議員)
③医療・福祉(デイサービス)
 ふじおか鍼灸整骨院院長・リハビリデイサービス「あすも」 
 代表 藤岡 秀樹 氏 
④幼児教育     
 みどり幼稚園
 教諭 今野 玄 氏 (凌雲卒業生)
⑤教育・教員   
 旭川市立啓明小学校 
 教諭 小川 広登 氏(永嶺卒業生)
⑥街づくり・デザイン
 デザイン・オザキ所属 デザイナー 
 早苗 智佳 氏
⑦建築・ものづくり
 新谷建設株式会社 総務部リクルートマネージャー 
 内山 直紀 氏
⑧事務職・金融    
 旭川信用金庫末広北支店 
 荒川 蓮弥 氏 (永嶺卒業生)
⑨観光・営業    
 近畿日本ツーリスト北海道旭川支店 
 副支店長 佐藤 伸一 氏
⑩調理師・料理人          
 居酒屋 草庵 
 店主 長崎 保則 氏
⑪北海道職員・教育行政  
 北海道旭川北高等学校事務職 
 松野 叶 氏 (永嶺卒業生)
⑫国際交流・地域教育・起業
 HTCs
 代表 芳野 順哉 氏