ブログ

生徒の活躍

第10回入学式

4月8日(火)

 令和7年度 第10回入学式が行われ、新しい制服に身を包んだ200名の新入生が、晴れて旭川永嶺高等学校の門をくぐりました。式では、新入生代表が力強く宣誓の言葉を述べ、本校生としての目標や抱負を堂々と語りました。一人ひとりが大きく成長し、実り多き高校生活となるよう、校訓である「知・仁・礼」を胸に、日々の学びと向き合っていきましょう。

 

 

テレビ放映のご案内について

 HBCテレビで、旭川永嶺高校の生徒会主催のクリスマスイベントが紹介されます。アウトドア同好会と協力したツリーの伐採、中庭のツリーの飾り付け、ライフ・クリエイト・クラブとコラボしたスコーン作り、全校生徒への配布など生き生きとした学校生活がご覧いただけます。なお、撮影は放送局の生徒が行いました。ぜひご覧ください。

 

放送日:1月24日(金) 朝6時50分頃  HBC「THE TIME」内の「北海道・中高生ニュース」のコーナー

 

 

 

美術部・書道部・写真部 校外展

 12月1日(日)~15日(日)ピカソ画廊様(旭川市3条1丁目右10号)2階にて、美術部・書道部・写真部合同の校外展が開催されています。高文連や各種展覧会での出品作が多数展示されており、大変見応えのある内容となっております。ぜひご覧ください。

※校外展ポスターは、美術部1年土谷知花さんと小林楓佳さんが制作しました。

  

 

 

旭川養護学校との交流学習

 令和6年11月26日(火)生徒会執行部、書道部、交流を希望した生徒の計29名が旭川養護学校を訪問して交流学習をおこないました。書道部は書道パフォーマンスを披露して、そのあとその作品に、旭川養護学校の生徒達と一緒に色つけをしました。執行部員や交流を希望した生徒達は車椅子を押したり、色つけを一緒にしたりしました。色つけは絵の具などいろいろな道具を使いながら、楽しんで活動することができました。とてもよい作品ができて有意義な交流会となりました。

 

 

 

PTA庶務研修会

    令和6年11月8日(金)、「知っておきたい 女性の健康とホルモンのハナシ」と題して、講師に旭川赤十字病院助産師の高橋和恵様と認定エスティシャンの吉本由香様を迎えて、更年期前後の女性の健康についての講話とリラクゼーション講座を行いました。35名の会員の方の参加があり、盛況に終わりました。